SAVE OUR SYMBOLS CHALLENGE これからも、ずっと、生きものたちと

ネスレ日本株式会社 サラヤ株式会社 Robot 株式会社ユーザベース(NewsPicks) ゼブラ株式会社 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 サントリー株式会社 楽天グループ株式会社 Xiaomi マース ジャパン リミテッド Shark サラヤ株式会社 ネスレ日本株式会社 株式会社ユーザベース(NewsPicks) Robot 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 ゼブラ株式会社 楽天グループ株式会社 サントリー株式会社 マース ジャパン リミテッド Xiaomi Shark
ネスレ日本株式会社 サラヤ株式会社 Robot 株式会社ユーザベース(NewsPicks) ゼブラ株式会社 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 サントリー株式会社 楽天グループ株式会社 Xiaomi マース ジャパン リミテッド Shark サラヤ株式会社 ネスレ日本株式会社 株式会社ユーザベース(NewsPicks) Robot 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 ゼブラ株式会社 楽天グループ株式会社 サントリー株式会社 マース ジャパン リミテッド Xiaomi Shark

生きものは、社名やロゴ、キャラクター、パッケージとなって、
私たち企業を支えてくれる、かけがえのない存在。
それなのに人間の暮らしが影響して、
自然環境は変わり、生態系バランスが崩れてしまっている。

この先も共に生きていくために。
できることからやってみよう。

作るもの、使うもの、捨てるもの、そのすべてが
何かしら自然環境につながっているのだから。
パンダも、シマウマも、トラも、ライオンも、ゾウも、
サメも、鳥も、植物も、イヌやネコたちも、
生きものの垣根を越えて。

OUR CHALLENGE わたしたちの挑戦

JOIN US みんなでやってみよう

  • 購入金額の1%が寄付になる楽天市場 SOSチャレンジ
    キャンペーン

    2025.5.1(木)10:00am~
    5.31(土)9:59am

    生きものをシンボルに掲げる企業や、
    活動に賛同する企業が集まる、お買いものキャンペーン。
    パートナー企業の対象商品をお得なクーポンで購入でき、
    さらに、購入金額の1%をあなたが応援したい活動を選んで寄付できます!

    楽天市場キャンペーンの仕組み。お客様が対象商品を購入するとクーポンが発行され、売上の1%が指定した団体に寄付される。寄付先はIUCN日本委員会、日本自然保護協会、日本動物園水族館協会、京都大学野生動物研究センターなどから選べる。
  • いのちのつながりを知り、考える探究学習プログラム

    TBSテレビの動物番組「どうぶつ奇想天外!」とコラボし、
    動物園や水族館で使える探究学習プログラムを開発。
    生きものへの関心を深め、
    共に生きる未来を子どもたちと考えます。
    また、プログラム費の一部を
    子どもたちが応援したい活動を選んで寄付します。

    子どもたちや学校が寄付に参加する仕組み。子どもたちは寄付先を選び、学校は旅行代理店を通じてプログラム費の一部を寄付。寄付先にはIUCN日本委員会、日本自然保護協会、日本動物園水族館協会、京都大学野生動物研究センターなどがある。
    展示コーナーで動物の口の模型を観察しながらワークシートに記入する子どもたち。
    オオアリクイの口の形をスケッチする課題に取り組む子ども。ワークシートに赤いマジックで動物の絵を描いている。

寄付先パートナー

  • 繁殖・教育・研究で野生動物を守る動物園・水族館へ

    野生動物の保全や環境教育、調査研究の活性化に活用

  • 自然界の未知を解明し野生動物を守る研究機関へ

    野生動物に関する様々な知見を収集し、確かな保全を行うための研究調査に活用

  • 世界の野生動物や地域住民を守る世界の保全団体へ

    レッドリストなど世界の知見や政策を日本に広め、多様な分野と連携した自然保護の推進に活用

  • 日本の野生動物や自然環境を守る日本の保全団体へ

    国内の野生動物や自然環境を守るための活動や地域づくり、環境教育に活用

寄付金はドネーションプラットフォーム「OSUSO(おすそ)」を通じて各団体・組織へ寄付されます

MEMBER 企業パートナーのご紹介

※生きものや自然を社名やロゴ、キャラクターなどのシンボルに掲げる企業や、活動に賛同する企業が一つになり、企業活動を支える生きものや自然環境の保全に取り組むプロジェクトです。